うちわ作製グッズ~~
Bユニットさんのレクリエーション
みなさん手先が器用ですよ。
2色です。素敵!!
小花柄。あじさい模様かな。
こちらもこちらで、なかなかシブメのチョイス
私好みです。
手まり柄ですね! 可愛い!!
どれもこれも素敵なうちわが出来上がりました♪
満足そうな笑顔でうちわを眺めておられました。
「どう?素敵でしょ?」と満面の笑みで
さぁ!! これで夏を乗り切りましょう~ね!!
うちわ作製グッズ~~
Bユニットさんのレクリエーション
みなさん手先が器用ですよ。
2色です。素敵!!
小花柄。あじさい模様かな。
こちらもこちらで、なかなかシブメのチョイス
私好みです。
手まり柄ですね! 可愛い!!
どれもこれも素敵なうちわが出来上がりました♪
満足そうな笑顔でうちわを眺めておられました。
「どう?素敵でしょ?」と満面の笑みで
さぁ!! これで夏を乗り切りましょう~ね!!
5/22 消防署員さんによる「救命救急講習会」が開かれました。
以前参加した職員さんも、初めて参加する職員さんもいます。
慌てず、すみやかに対応できるように日頃からの訓練が必要ですね。
まず、署員さんによる説明。
平成29年度松江消防署で救急搬送された方 8,148人
そのうち3%弱の方が心肺停止の状態だったそうです。
早い応急手当で救命率が高くなります。南消防署から”こころ”までの距離で
救急車が到着するまでおおよそ6分。(だそうです)
救命率は、応急手当なしだと 約13% 応急手当ありだと 約26%
なんと2倍!!
では、始めましょう。
①反応の確認
②助けを呼ぶ
”誰か来てください。助けてください!”
誰か来てくれたら・・・
誰でもよいので
「119番救急車を呼んでください。呼んだらまた戻って来てください」
「AEDを探して持ってきてください。無くてもまた戻って来てください」とそれぞれお願いする。
この時、”また戻って来てください” と言うのは
救急車を呼んでくれたかの確認とAED有無の確認の為です。
③呼吸の確認
自分の目線は、相手の頭の方から足元へ
呼吸なしの場合
④胸骨圧迫(強く、早く、絶え間なく)
1分間に100~120回胸骨圧迫をしていきます。
早い動作で圧迫を行わなければなりません。
圧迫の深さは5cm。 結構な力が要ります。
⑤人口呼吸(気道確保)
胸骨圧迫30回→人工呼吸
胸が上がる程度を1秒かけて2回
自分の口で相手の口を覆う感じで行います。
この④→⑤(若しくは④のみ)で救急車の到着を待つ。
ものすごく体力のいる動作です。2分ももたないぐらいです。
出来るだけ、交代要員を確保し絶え間なく続けることが大事だそうです。
しっかり講習を受けたので、復習をがんばります。
いざというときのために。
先月の終わり
ボランティアさんが来苑され「iPad浪曲」というものを披露されました。
初めて聞いた「iPad浪曲」
TVや新聞でも取り上げられているそうです。
「iPadがあれば三味線がなくても手軽に浪曲ができます」(HPより)
利用者皆様、初!「iPad浪曲」ではないでしょうか?
色々な曲を披露していただきました。
皆様笑顔も見られ、楽しいひと時を過ごしておられました。
また、機会があればお願いしたいですね。
さて、12月の「いも煮会」の準備中です。
今年は、”さといも”を育てるところから始めるようです。
たねいも
利用者さまが見守ってくださる中
職員さんが作業をしてました。
色々とネットで調べてみましたが、まめに水をやったり藁を敷いたり(?)
土を寄せたり(?) 素人の私にはとても無理だなぁ~と思いました
食べるのは得意なのですが(笑)
収穫を楽しみにしながら、さといもちゃんの育成を追って行きたいと思います。
夏を迎える準備中
居室等のエアコン掃除を業者さんにしていただきました。
普段出来ない中の掃除。結構汚れていました。
まず~エアコンカバーを外していきます。
ムキ出しの状態にしてから掃除の開始。
これは、別の場所です。
水と液体をジャーっとノズルから勢い良く出して掃除。
プロにお任せすると、こんなにもキレイになるんだな~と
感動しながら見てました。
(我が家のエアコンもお願いしたいと真剣に思いました。)
いや~事務所のエアコンは、お見せできない有様でしたよ(驚)
お陰様で今年の夏は、快適に過ごせそうです♪
もちろん、利用者様にも快適にお過ごし頂けそうです。
前回の記事と前々回の記事「雪から桜」と、かなり間が空いてしまったようです。
3月は何をしていたのか記憶に無いです(笑)
さて、これからどんどん暑くなっていきます!!
季節は、春から一気に夏へ!!と思っていたのですが
寒暖差があまりにも激しく、利用者様も体調を崩される方が多くいらっしゃいます。
「ヒトメタニューモウイルス」が、とても流行っているようで
お役所からも注意喚起の通達がありました。
「気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症をひきおこすウイルスの一種」
「風邪症状にとても似ている」
「乳幼児や高齢者では重症化することもあり、注意が必要」
「手洗い・うがいで予防を」
おかしいな?と思ったら早目の受診を心がけましょう。
※ご来苑の際には、アルコール消毒とマスクの着用をお願いします。
ウイルスに負けない!!!
4/4 Aユニットさん
葉桜に
近所の武内神社駐車場の一角をお借りして”お花見”をしました。
風が少しあり、花が散っていく様子を眺めながらのお茶会
風に舞っている花びらを見て
「うわ~!キレイだね~。」と喜んでいらっしゃいました。
3月の終わり頃~からお出かけしようと思っていましたが、ちょっと遅かったかな。
お茶の中にも桜が・・・桜味のカステラとともに
画像でわかると良いのですが、サクラがチラチラしています。
大きな幹の間から可愛い枝が生えていました。
色合いがキレイだな・・・とパチリ
車椅子の方が増えてきたので、移動が少し大変ではありましたが
皆さんの笑顔をたくさん見る事が出来て良かったです♪
カステラもしっとりで美味しかったです!!
今現在の こころ 駐車場が雪で埋もれています。
昨晩のうちに結構積りました。朝から雪かきに追われています。
敷地外ですが、こんな感じ
今年はあまり積らないけど、気温がグッと低いなぁと思っていたら
こんなことになりました。
日中は気温も高くなり、少しはとけてくれそうですが 今晩また冷え込みます。
明朝は、かなり凍結しているんじゃないか・・・と今からビクビクしております。
施設の中は、もちろん暖かいです。
ソファーで談笑していらっしゃいましたが、いつのまにかzzz
「立春」とは名ばかり。皆様もご自愛ください。
1/28(日)に竹矢公民館で開催しました「献血」
寒い中、たくさんの方にご来訪頂きありがとうございました。
来訪者数 115名
受付者数 104名
採血者数 90名
次回7月を予定しております。どうぞ宜しくお願い致します。
今週末、1/28(日) 8:30~12:00 竹矢公民館にて
「政府広報オンライン」からの転載ですが・・・
病気や怪我の治療のために、日本では毎日約3,000人の患者が輸血を受けているという話。
ご存知でしたか?ですが、
・輸血に必要な血液製剤は人工的に造れない
・長期間の保存ができない という理由から
血液製剤を常に確保しておくには年間を通じた継続的な献血へのご協力が不可欠なのです。
少子高齢化の影響などで、将来的に延べ献血者約85万人分の血液が不足するおそれが
あるそうです。
献血は身近なボランティア♪
多くの皆さんにご理解をいただき是非ご協力をお願い致します!